Hej hej, Yukikaです
前回の名古屋旅行に引き続き、
今回は東京旅行✈️の
東京ディズニーシーについて振り返っていきます![]()
2022年の7月の内容なので、コロナ禍が緩和された今は大分異なる状況になっています。

ディズニーシーに向かう電車内
すでに内装が可愛くてドキドキ![]()
私は何度か行った事がありますが、夫は初めてなので、Youtubeでディズニーシー攻略と検索し、いざ行かん![]()
![]()
攻略の順番は
1. インディージョーンズ
2. レイジングスピリッツ
3. 海底2万マイル
近くで入れそうなレストランへ![]()
4. タワー・オブ・テラー
5. センターオブジアース
6. ショー
7. トイストーリー
8. ソアリン


1. インディージョーンズ
私の調査によると笑、最初は奥のインディージョーンズが入りやすいとの事で、真っ先に向かいました![]()
10分ぐらいで入る事ができ、インディージョーンズを思い出しながら、ワクワク![]()
2. レイジングスピリッツ
そして、レイジングスピリッツ!こちらは20分ほど。

雨が降り始めました![]()


3. 海底2万マイル
こちらは5分ほど
近くで入れそうなレストランへ![]()
混んでいる時は予約した方がいいと思うのですがこの日は雨日和☔️
平日だったので、入れそうなレストランにサッと入りました
この時点で足が痛い
なんとか振り絞って次へ
4. タワー・オブ・テラー

45分待ちでしたが、中に入ると、寒くもないので、ゆっくり待ちながら、まだ入ったばかりなのに泣き叫ぶ子供を見て、そうか…これ怖そうなのか
と驚きました‼️
何名か退場していたので、お子さんには恐く見えるそうです![]()
5. センターオブジアース
アプリで待ち時間を見ながら入れそうなところを行ったり来たりしました![]()
6. ショー

2022年の夏では一つしかショーがなかったのでとても寂しかったです![]()
夫はミッキーだぁっていいながら楽しんでいたのでなにより![]()
![]()
7. トイストーリー

攻略によると、人気のアトラクションは、お昼時か帰る前が比較的空きやすいとの事で、60分並びました![]()
早い方だと思うのですが、待つ場所が外で、雨が降ってたので寒かったです
それでもトイストーリーの世界観溢れて彼らの視点でシューティングできたのでとても楽しかった![]()
![]()
乗り物酔いしやすい人はちょっと気をつけた方がいいかもです
夫は終わった後に気持ち悪そうでした![]()
8. ソアリン
最後は80分待ちで、一番人気のソアリンへ
特に調べてなかったのでどういうアトラクションなのか知らずに並びました![]()
1番良かったです![]()
![]()
しかし….景色の綺麗な事
終始何これー!!
うわー!!って叫んでました
もう一回乗りたいほど、、体力があれば
一番最初に乗る人も多いらしく、今回は夫にたくさんアトラクションに乗って欲しかったので後回しにしましたが、次来たら最初に乗りたいと思います![]()



また行きたーい![]()
![]()
ふるさと納税購入品
Yukika




コメント